« LoD Question | メイン | Requests for Skins »
June 02, 2005
■ LightRay3D 1.3.6を使ってみました

とりあえず紹介しただけでは興味を持ちにくいかと思いますので、実際にインストールして使ってみました。そのインプレを少しばかり。
まず注目のmdm/mdxインポートについてですが、問題なく動作しております。素晴らしいです。ちなみにエクスポートは登録ユーザーのみなのでまだ試していません。他にもRtCWのものやMOHなど様々なフォーマットに対応しているようです。
インターフェースなどについてですが、3ds maxのそれに酷似しています。そのためmaxやgmaxに慣れている場合問題なく使えるのではないでしょうか。プリミティブ、モディファイヤー、マテリアルエディター、さらにスクリプトやSDKといった拡張部分なども十分に備えております。さらにアニメーションのためのボーンやIKソルバ、Bipedなどが用意されていることも見逃せません。
maxに比べてLR3Dはゲームに使う3Dモデルの作成に主眼を置いているので、特にローポリゴンモデルを作る場合に威力を発揮しそうです。もう少し操作に慣れてから、詳しい使用感などを追って報告します。
家に帰ってから自作スキンを読み込ませようとしたのですが、不正処理で落ちてしまいました…。確かに変なスキンですが、何も落ちなくても…。どうやらまだ完全に対応はしていないのかもしれません。残念!
投稿者 ikanatto : June 2, 2005 02:41 PM