« Enemy Territory: QUAKE Wars | メイン | World Wide Wolfenstein »

May 20, 2005

■ Action Quake 2

Lights, Camera, Action!

スポーツ系の動き+リアルダメージシステムといえば?

CSやUrTといった世に出て人気を博しているリアル系MODのほとんどがAQ2にインスパイアされています。AQ2はこれら時流の原点といっても過言ではないでしょう。今回はそんな昔話がてら、Quake2のソースコード公開に伴って作られたAQ2のスタンドアロンの紹介をします。

ちなみにETでもよく見かけるクラン・TERさんはAQ2もやっていた気がします。そしてUrTもやっていた気がします。随分と私のゲーム好みとTERさんのチョイスが近いような…。気のせいですね。

Action Quake 2 Standalone Version

ちなみにスタンドアロン版といっても公式に作られたものではなく、ユーザーがソースコード等をコンパイルしてpak詰めしたものに近い状態で公開されています。公開自体もだいぶ昔の話で、Quake 2エンジン部分コード公開直後あたりだったように記憶しています。

他のサイトの話によると大まかに二つほどスタンドアロン版があるようです。axionとltktbmがそれで、前者は設定などを全てコンソール入力から行えるエキスパート向け、後者が丁寧なGUIのついた初心者向けです。とりあえず、後者に限って話をします。

Download and Install

インストールにあたって用意すべきファイルは多くありません。とりあえず本体はこちら(70MB弱)。あとはマップやサウンド、スキンなどを適宜追加するものなのですが、若干古いMODなだけに扱っているサイトが閉鎖したりファイルがリンク切れをしていることも往々にしてあります。一応こちらに今までパブリックに公開されたマップのほぼ全てを置いておきます(260MB)。

本体をダウンロードしたらさくっと解凍してください。お好みの場所にフォルダを移したら、基本的にこれでインストールも完了です。おもむろにaq2.exeをダブルクリックすればクライアントが起動します。マップパックをダウンロードした人は出てきたフォルダの中身をactionフォルダに移してください。

How to Play

aq2.exeを実行したら遊べる状態、といわれてもコンソールが開いた状態になってそれっきりですよね。ここからまず何をするべきか、色々ありますので順を追って説明していきましょう。

1. 画面の設定

今のところデフォルトの設定になっています。まずはEscキーを押してメニューを呼び出します。そして上下キー(↑↓)でカーソルを動かしVideoを選択してEnterを押します。

すると画面設定に関する設定が表示されますので、お好みの状態にしてください。今時のPCなら、最大解像度にしてもまったく問題ないはずです。私がAQ2を遊んでいたのはMMX 266MHzクラスのPCが15万円くらいの時代でした。それでも最高の設定でまったく問題なく動いていました。

設定が終わったらEscを押してください。画面が再起動されて新しい設定が適応されたはずです。

2. キーバインド

おなじみキーバインドです。メニューを呼び出し、Optionsを選択してください。下のほうにCustomize Controlsというのがあるのでこれを選びます。

するといくつかの選択肢が出てきます。上からMovement Bindings(動き)、Weapon Bindings(武器)、Radion Bindings(ラジオ)、Misc Bindings(その他)です。動きに関してはETのそれとまったく同じなので、ご自身が最も遊びやすいと思うバインドをしてください。

武器の設定についてはちょっと解説が必要かもしれません。Special Weaponというのは各プレイヤーの選んだそれぞれの武器です。M4やスナイパーライフルなどがこれに当たります。そしてSpecial Weapon Functionとは各武器固有の機能のことで、スナイパーライフルであればズーム、M4ならバースト切り替えなどのことです。

ラジオは、まんま設定されたことをチームにラジオとして流します。これは単品で使うよりも、他に「誰が」「誰を」「どこで」「どうした」と伝えるチームチャットと共に使うことが一般的です。このやり方については後ほど説明します。

その他設定は実はかなり重要です。まず一番最初に確認すべきはBandage Woundです。これは敵の攻撃を受けて出血した場合(Bleeding)、手当てをしないといつまでもダメージを受け続けます。これを止めるのがこのコマンドです。また高いところから落ちてダメージを受けた際にも手当てをしないと移動が制限されます。他は読んで字のごとくの機能なのでお好みで設定してください。

3. その他の設定

他のFPS同様、マウス感度や音量などの設定をしてください。

4. BOTと遊ぶ

加筆予定 -20050520-

投稿者 ikanatto : May 20, 2005 06:04 PM

■ コメント